株式会社叶匠寿庵

2022|第2回 ファンイベント

2022|第2回 ファンイベント

2022/07/20

 

2022年6月24日(金)開催

叶 匠壽庵公式アンバサダー2022 第二回ファンイベント

「古民家で過ごす 水羊羹ツアー」レポート

 

アンバサダー2022のみなさまの2回目となるファンイベントを行いました!

 

今回は「古民家で過ごす」「水羊羹ツアー」🏡ということで、

古民家での夏を味わいながら、水羊羹のこだわりや制作秘話などを深く知るツアーを企画いたしました。

 

アンバサダーのみなさまとご同伴者様、計16名の方にお集まりいただきました。

ページ下部では、アンバサダーのみなさまの投稿もご紹介しておりますので、是非ご覧くださいませ📷

 

 

 

◆現地:イベントスケジュール

10:50 到着・ツアー開始

11:00 水羊羹のこだわり

11:20 小豆の搾りかすについて

11:30 小笠原商店さま

11:50 容器について

12:00 休憩

12:10 記念撮影/移動

12:15 川の水について

12:30 お手土産お渡し/閉会

 

 

まずは工場長から、水羊羹の製造のこだわりを。

 

こし餡がどのようにつくられるのかや、小豆のこだわりをお話ししました。

 

続いてはこし餡に使われた後の小豆の皮のお話。

 

堆肥の一部にし、里山の循環に繋げています。

温度調節をし堆肥を育てる様子を、動画を交えながらお話ししました。

叶 匠壽庵の水羊羹の要、天然糸寒天のお話を小笠原商店様から。

 

寒天とはそもそもなにか、自然の力を使う伝統製法、叶 匠壽庵との出会いのお話など、小笠原様から直接お話いただきました。

 

お次はデザイン担当より容器のお話。

 

以前の「竹容器」について、「麻の葉」カップができるまで、新容器に込めた想いなど、SNSスタッフも初めて見る資料も用いながらお話ししました。

記念撮影をはさみ、山へ移動します。

 

寿長生の郷を流れ、お菓子にも使用している「又が谷」の水。

普段一般公開はしておりませんが、今回特別にご覧いただきました。

小笠原商店様からの寒天と、販売前の「水羊羹 西川貴教Ver.」をお渡しし、ボリュームたっぷりの水羊羹ツアーはお開きとなりました。

お暑い中、古民家での夏をお楽しみいただきありがとうございました。

 

半日のツアーでしたので、午後からは自由に梅狩りなど寿長生の郷をお楽しみいただきました🍈

ご参加者の投稿紹介

★画像をクリックすると投稿の詳細をご覧いただけます。

けこ様

あぁ様

Shiho様

TSUKASA様

のりこ様

ララ様

asari様

KUROPAN様

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。