【寿長生の郷ワークショップ】苔盆栽&苔玉教室 4・5・6月のお知らせ 2022/05/21 近年、ひそかに“苔”が注目されているのをご存じですか?毎月恒例、伊原木香奈先生による寿長生の郷ワークショップ。季節の山野草を用いた苔盆栽&苔玉づくりです。苔の魅力とあなたのこだわりが詰まった…
【寿長生の郷】生け花教室のお知らせ 2022/05/21 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。寿長生の郷で体験できるイベントのお知らせです。初夏の山野草で生け花体験。大人からお子様もお愉しみいただけます。〈開催日〉2022…
【寿長生の郷 農体験】実山椒摘みのお知らせ 2022/05/19 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。寿長生の郷農体験のお知らせです。今回は「実山椒摘み」です〈開催日〉2022年5月28日(土)・29日(日)6月4日(土)・5日(日)※雨天…
【寿長生の郷ワークショップ】はちみつ教室開催〈5月〉 2022/04/29 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。5月8日(日)寿長生の郷里山館にてはちみつ教室を行います。今回は「女王蜂」について女王蜂のドラマティックな運命や、分蜂に際する…
【期間限定】GWイベントのお知らせ 2022/04/21 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。今年のGWではご家族やご友人の皆様でお愉しみいただける限定メニューやイベントを多数ご用意させていただきました。詳細は下記をご確…
【寿長生の郷ワークショップ】はちみつ教室開催のお知らせ 2022/03/29 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。だんだんと定着し始めてきました、寿長生の郷ワークショップ里山館講座。4月は“はちみつ”です。春はみつばちの集蜜活動が最も盛んにな…
【花の宴 梅まつり2022】期間延長のお知らせ 2022/03/07 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。現在梅の開花が遅れておりまして、3月中旬あたりに見頃を迎える予想をしております。開花状況に合わせ梅まつりの期間を2022年3月21日(…
「花の宴 梅まつり2022」開催のお知らせ 2022/02/14 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。寿長生の郷では今年も恒例の「花の宴梅まつり2022」を開催させていただきます。一目千本の梅見をお愉しみいただきながら多数の体験イ…
雛人形展のお知らせ 2022/02/13 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。寿長生の郷では毎年恒例『雛人形展』を開催させていただきます。貴重な享保雛や古今雛などが約120体以上、また約100種類の雛道具を展…
【2月・3月】寿長生の郷 寄せ植え教室のお知らせ 2022/02/10 春の山野草を活けこんだ苔盆栽づくりを体験していただきます。小石や小山でオリジナルに作ってみませんか?制作後のティータイムでは、みんなで作品を眺め合いましょう【開催日時】2022年2月23日(水)、…