ニホンミツバチ 養蜂
ニホンミツバチはサバンナのライオンと同じ、野生の生きものです。
養蜂を始めて、わたしたちは彼女ら(※1)から気づかされることがたくさんありました。自然の厳しさや偉大さ、命の精巧さ、儚さ、美しさ。きっとこれからも初めての驚きと感動が待っています。寿長生の郷はそんな体験を皆で共有できる場をこれからも作ってゆきたいと思っています。
※1 ミツバチのコロニーでは、仕事の多くをメスが担っています。花蜜を集めて蜂蜜をつくるのも、巣を作り守るのも主役は「彼女」たちです。
2022年 はちみつ教室開始
はちみつ屋さんの大久保先生を迎え、ミツバチや蜂蜜のお話を聞きます。養蜂経験も
ある先生のお話の幅の広さには毎回感服。スタッフも学ばせてもらっています。
2022年 はちみつ教室:採蜜体験
ついに迎えた採蜜です。いくつもの落胆とおかげさまがあるからこそ、感激はひと際です。お客様と一緒に私たちもドキドキわくわくで挑みました。
この巣蜜のかがやき!カットした巣板からは、琥珀色の百花蜜が溢れてきます。郷の自然をいただきました。