コスモスの種の蒔き方

コスモス「センセーション」の種の蒔き方

●蒔く時期

7月中旬~8月下旬

 

●開花

10月~11月

●草丈

70~100㎝くらい

早く(7月~8月上旬)蒔くと背が高くなり倒れやすくなるので切り戻してください。

8月中旬以降に蒔けば自然とコンパクトに育つのでおすすめです。

●用土

草花用培養土など、水はけ水持ちの良い土 (例)赤玉土7:ピートモス3

コスモスは基本的に荒れ地でも育つ強い植物です。

●場所

太陽が好き。少なくとも半日は日の当たる場所に蒔いて下さい。

湿気には弱いので、水がたまるような場所では土を盛り高めに蒔いて下さい。

●蒔き方

20~30㎝間隔をあけて、2粒ずつ蒔き、5㎜ほど土をかぶせてください。

☆発芽率は平均70%ほどです。運試しに1粒ずつ蒔いてみても!

その後たっぷり水を与えてください。

●水やり

土の表面が乾いたらたっぷり与えます。

水やりをしすぎて常にジメジメしているのはよくありません。

●間引き

だいたい5日くらいで芽が出てきます。

2粒蒔いた所から2本の芽がでてきたら、1本に間引きます。残す方の根を傷めないように気をつけてください。

●発芽後

成長が旺盛なので、水を切らさないように気をつけてください。

さらに、花を長くたくさん楽しむには、肥料や摘心などもポイントになります。

インターネットや本から様々な情報を得て、いいお花を咲かせてください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。