草津店
草津店のお食事・甘味営業について
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止対策として
叶匠寿庵 草津店のお食事・甘味営業を2021年1月19日(火)より土日祝のみの営業とさせていただきます。
営業再開につきましてはホームページにてご案内いたします。大変ご迷惑をお掛けしますがご理解のほどよろしくお願い致します。

地域に根づいた売り場づくりを
滋賀県草津市.駅前の「草津niwa+」内にお店はあります。
1階は生菓子や季節のお菓子を、2階のカフェではランチや
甘味など日常の和みある空間づくりを目指しています。

住所 |
|
〒525-0026 |
|
電話番号 | 077-563-5030 |
営業時間 |
和菓子販売 10:00~18:00 ※お食事と甘味に関しては土日祝のみの営業 |
定休日 | 水曜日 |
アクセス | JR草津駅・東口前 |
おすすめ情報

「
Bakery&Café 野坐」
パン特別販売
草津店限定
毎週土曜日:12 00~
数量限定販売
2017年 11 月、寿長生の郷にオープンした
「 Bakery&Café 野坐」。
1Fのベーカリーでは小豆や黒豆等、和菓子屋ならではの素材や和の素材をたっぷりと使用し、その日焼きたてのパンを草津店にお届けしています 。
※都合によりパンの販売をお休みさせていただく場合がございます。

おおいしBUONOファーム
野菜特別販売
草津店限定 数量限定販売
土日祝 営業時間は店舗に準ずる
数量限定販売
寿長生の郷のブランド 「おおいし BUONO
(ボーノファーム )」より、大石の地で大切に育て収穫された果実・野菜、または全国各地の厳選素材をお届けします。
ぜひご賞味くださいませ。
※都合により野菜の販売をお休みさせていただく場合がございます。

穀萬代 胡麻豆腐
特別販売
店舗限定
本社寿長生の郷の懐石料理では、菓子原料である特級の葛粉を主材とした胡麻豆腐は隠れた名物。
料理長と菓子職人が研究を重ね、この度
「穀萬代(こくまんだい) 胡麻豆腐」として
販売しております。
代々受け継がれてきた逸品をご家庭でもお召し上がりくださいませ。
お食事
11:00~14:30(L.O. 14:00) ※当面の間、土日祝のみの営業とさせていただきます

近江野菜のせいろ蒸し
滋賀県産中心の野菜のせいろ蒸し。 出汁のきいた鶏団子と手作りタレは、絶品です。

豆腐ハンバーグ
ほんのりピリ辛の味噌だれで豚肉と野菜を炒めました。ピリ辛と野菜の甘味のマッチングをお楽しみください。

焼きアゴだし鍋
季節限定
豚ロースや旬の野菜などを焼きアゴ(飛び魚)から取った上品なダシのお鍋にしました。

魚介と野菜の唐揚げ
季節限定
冬に美味しくなる魚介と野菜をカラッと揚げました。
特製の柚子ポンでどうぞ。
甘味
14:00~17:30(L.O 16:30) ※当面の間、土日祝のみの営業とさせていただきます

ぜんざい
900円(本体価格)
コトコト炊き上げ、出来たてアツアツ。小豆の風味豊かなぜんざいに、焼餅、栗をのせました。

あんみつ
750円(本体価格)
白寒天とほうじ茶寒天、たっぷりのつぶ餡に黒蜜。あっさりと上品な甘さです。クリームあんみつもございます。

抹茶パフェ
850円(本体価格)
「祇園辻利」の抹茶アイスと中には蒸しカステラと抹茶寒天。あっさりと食べられる和風パフェです。

餡タルト
700円(本体価格)
バター風味のタルト生地にカスタードと春日大納言の小豆羹を流し合わせ、黒豆やラズベリー、生クリームを添えました。

鈴なりア・ラ・クレーム
610円(本体価格)
季節限定(1月23日∼2月下旬予定)
「鈴なりの幸せがおとずれますように」という願いを込めて。巫女鈴モチーフの期間限定スイーツ。甘酸っぱい杏子をアクセントにきかせた
チョコレートシュークリームです。

黒胡麻パフェ
850円(本体価格)
季節限定
黒胡麻アイスと黒胡麻寒天に、白玉と大納言小豆をトッピングしました。
和菓子の販売
10:00~18:00

穀萬代 胡麻豆腐
店舗限定
黒蜜をかけてデザートに、
味噌だれをかけて食卓の一品に、
様々なシーンに合わせてお召し上がりいただけます。
味噌 単品 250円(本体価格)
3入 850円(本体価格)
黒みつ 単品 250円(本体価格)
3入 850円(本体価格)

あも
ほろほろとほどけるような小豆。
味と香りがよく、皮が薄くて口当たりのよい「丹波大納言小豆」。
その小豆をじっくりと時間をかけて糖蜜をふくませ、手炊きをしています。
羽二重餅はとろけるようにやわらか。小豆はやさしくほどけます。
単品:1,200円(本体価格)
1本(箱入り):1,300円(本体価格)
2本(箱入り):2,600円(本体価格)
3本(箱入り):3,850円(本体価格)

