【端午の節句まつり2025】こども菓子教室開催のお知らせ 2025/04/22 日頃より寿長生の郷をご愛顧賜り、誠にありがとうございます。このたび寿長生の郷では、「端午の節句まつり」期間中に、小学生のお子さまを対象とした〈こども菓子教室〉を開催いたします。教室では、叶…
【5/3(土・祝)~5/6(火・休)】端午の節句まつり開催のお知らせ 2025/04/19 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。このたび寿長生の郷では、「端午の節句まつり」を開催いたします。地域社会の発展を願い、スポーツの多様な広がりを応援する叶匠壽庵では…
【4月】寿長生の郷 4月の営業につきまして 2025/03/29 いつも寿長生の郷をご愛顧いただき、ありがとうございます。4月の寿長生の郷営業につきまして、桜の開花に伴い、土日祝のみ〈里山館(野坐ジェラート)〉〈お楽しみ広場(屋台)〉をオープンいたします。…
【花の宴 梅まつり2025】福まき餅まき追加開催のお知らせ 2025/03/25 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。<花の宴梅まつり2025>は梅の開花状況に合わせ、当初の予定よりも延長し3月30日(日)まで開催しております。先日20日に開催し大盛況に…
【~3/30(日)まで】「花の宴 梅まつり 2025」期間延長のお知らせ 2025/03/14 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。「花の宴梅まつり2025」の開催期間延長のおしらせです。当初、3月20日(木・祝)までとしておりましたが、梅の開花状況に合わせて3月30…
【重要】「花の宴 梅まつり 2025」延期のお知らせ 2025/02/21 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。2月22日(土)より予定しておりました「梅まつり2025」の開催日を延期させていただくことになりました。この度の寒波襲来によるお客様の安…
【12/7~12/22】餅花づくり体験について 2024/11/18 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、ありがとうございます。豊作や幸福を祈る、伝統の餅花づくりを体験いただけるイベントのお知らせです。柳の枝に紅白のお餅を丸めて、ご一緒に新年のお迎え準備をし…
【11/2(土)】雨天のため屋台・収穫体験を中止いたします 2024/11/01 日頃は寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。雨天のため、11月2日(土)は下記の通り一部の営業を中止させていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。【中止】■収穫体…
【大津絵とあずきまつり2024】特設サイトを公開いたしました! 2024/10/24 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。11月2日(土)~24日(日)土日祝限定で開催される【大津絵とあずきまつり2024】の特設サイトを公開いたしました。詳細は随時更新いたし…
【大津絵とあずきまつり2024】開催のお知らせ 2024/10/17 日頃より寿長生の郷をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。「梅まつり」「とうもろこしまつり」に続く秋のおまつり、今年は【大津絵とあずきまつり2024】を開催いたします。テーマは「鬼も笑う食…