「 笑顔はじける郷の思い出 」
今年で3年目を迎えるとうもろこしまつり。
老若男女問わず、童心に返って非日常の空間をたっぷり堪能していただける、寿長生の郷ならではの自然の催しをたくさんご用意いたしました。
目玉の〈第1回とうもろこし早むきグランプリ〉にも是非ご参加ください!🏆
とうもろこしのように、瑞々しく笑顔がはじけますように。
イベントの詳細は随時更新していきます✨
終了いたしました。お越しいただき、誠にありがとうございました。
2022年7月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)
8月6日(土)~14日(日)
※水曜定休
時間:10:00~17:00
※各施設ごとに営業時間が異なります
雷雨発生などの悪天候時は、屋台やイベントを中止させていただく場合がございます。
新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、日程の変更、イベントを急遽
中止させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
☼日中の日差しが強く、大変気温が高くなるところがあります。☼
☼喉が渇く前にこまめな水分補給をする、なるべく日陰を歩く、日傘や帽子などをご持参されることをお勧めいたします。☼
●期間中、自家用車でお越しのお客様は駐車料金1台につき1000円頂戴いたします。尚、駐車場ご利用のお客様には苑内で当日
ご利用いただけるお楽しみ券(1000円分)をお渡しします。
※駐車料金および屋台についてはGo Toイートのクーポンはご利用いただけませんので予めご了承ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴いまして、全ての方にマスクの着用と検温をお願いしております。
※飲食物の持込、植物の採取・持ち帰り、及びペットを連れてのご入苑はお断りさせていただきます。
※営業時間外の立ち入りは禁止です
※写真はイメージです。
※イベント内容は変更する場合がございます。
フルーツのように甘い「八ヶ岳 生とうもろこし」数量限定販売!
まつ一般的なメロンや桃よりも甘い、まるでフルーツのようなとうもろこし!
諏訪の国ブランド認定第一号「八ヶ岳生とうもろこし」を数量限定で販売いたします。
採った瞬間が一番おいしいとうもろこし。そのおいしさをお届けするために、発送する当日の朝に収穫。できるだけ「採れたて」に近い状態で寿長生の郷に届けられます。
その他にも寿長生の郷産の新鮮とうもろこしの販売なども!
無くなり次第終了となりますのでお早めに!
※多くのお客様にお越しいただき、大好評のため
「八ヶ岳生とうもろこし」が完売している場合がございます。
楽しみにお越しくださったお客様、大変申し訳ございません。
採れたてをご用意しており、数量に限りがございます。
とうもろこしまつりは8/14(日)まで開催しておりますので、
ぜひお立ち寄りくださいませ。<8/10(水)定休日>
【場所】お楽しみ広場
八ヶ岳生とうもろこし(セルフ販売):税込350円
お楽しみ広場ではこのほかにも屋台がたくさん!
総合案内所(古民家)
甘味 10:00~L.O 16:15
【夏季限定】日光天然氷「氷室守(ひむろもり)」
ひんやりと冷たいけれど、口当たりはやさしい天然氷。今年もはじめました。
テラスにて、竹林を眺めながらお召し上がりください。(屋内の席もございます。)

みぞれ小豆
税込1,100円
こだわりの大納言小豆餡と白玉をのせました。お好みで練乳をかけてどうぞ。

抹茶小豆
税込1,100円
こだわりの大納言小豆餡と白玉をのせました。お好みで練乳をかけてどうぞ。
宇治抹茶使用。

城州白梅
税込1,320円
自社で育てた城州白梅とまろやかな杏子のシロップを合わせました。梅の果肉入り。
※梅シロップにはアルコール(1%未満)含む。

あら川の桃
税込1,320円
甘さ際立つ桃、甘酸っぱいスモモ、あらごしにした桃果肉、三種のソースをかけました。まずはそのままで。お好みで和三盆糖と紅茶「アールグレイ」の蜜をかけて。和歌山県 紀の川市 特産の桃とスモモを使用。

完熟あまおう
税込1,430円
いちごの王様「あまおう」を凝縮させた自家製シロップにたっぷりの果肉。一食に約十個分のいちごを使用しています。まずはそのまま、お好みで練乳をかけて。
梅窓庵
お食事 11:30~L.O. 14:00 甘味 10:00~L.O. 16:15

【限定】岩魚と夏野菜の天ざる蕎麦
税込1,980円
清らかな湧き水で育った岩魚(いわな)と八ヶ岳の玉蜀黍(とうもろこし)、郷の野菜を天婦羅に、伊吹蕎麦とあわせました。
岩魚は郷の朝倉山椒のたれで、野菜はフランス産の塩でお召し上がりください。

【限定】鰻の柳川鍋と山伏茸と朝倉山椒の炊き込みご飯
税込2,178円
ふっくらと焼き上げた国産うなぎを新ごぼうとともに特製の割り下で煮込み、丹波奥郷の卵でとじました。
山伏茸と郷でとれた新ものの朝倉山椒の炊き込みご飯とともにお召し上がりください。(白御飯に変更の場合も同額になります)

近江軍鶏と朝倉山椒の親子丼
税込1,760円
味わい深い近江軍鶏を特製割り下で煮込み、卵で半熟に仕上げました。
※実山椒抜きあり

ビビビ檸檬
税込440円
水羊羹と色とりどりの檸檬羹の美しさ、濃厚な小豆とさっぱりとした檸檬のマリアージュをお楽しみください。
フレッシュな檸檬を搾り、お好みでふわっとやさしいエスプーマをかけて。

梅うつつ
税込495円
梅のゼリー、梅の甘露煮、梅のシロップ。凍らせた「郷の氷室(梅)」は、ひんやり冷たい梅の甘露煮に、外はぷるっともっちり食感に。添えたかき氷と一緒に梅シロップをかけて、さっぱり梅を楽しめる一品に。
Bakery&Café 野坐
1階Bakery 10:00~16:00(無くなり次第終了) 2階Café 10:00~ L.O. 16:15

ホワイトソースと夏野菜のフォカッチャ
税込270円
もっちりして歯切れのいいフォカッチャにホワイトソースで味付けした夏野菜をのせて焼きました。ほんのり利かせた黒胡椒とトマトソースで暑い夏でもサラリと食べやすい一品です。

とうもろこしのちぎりパン
税込216円
ほんのり甘いミルクの利いたパンにたくさんコーンを散りばめ、ちぎって食べやすいタイプのパンになっています。

牛蒡とベーコンのコーンパン
税込270円
食パン生地で牛蒡(ごぼう)、ベーコン、とうもろこしを包み込みました。燻製マヨネーズの香りと黒胡椒がアクセントになったとうもろこしまつり限定のパンです。

とうもろこしのクロックムッシュ
単品:税込1,100円 / ドリンクセット:税込1,540円
※選べる野坐のパンプレート
ベシャメルソースとロースハム、エメンタールチーズに、旬のとうもろこしをのせ、カレー風味に仕上げました。

向日葵 国産レモンのはちみつクロワッサン
単品:税込990円 / ドリンクセット:税込1,540円
サクサクのクロワッサンに、チーズクリームとホイップクリームをたっぷり絞りました。国産レモンを使用した自家製はちみつレモンとともに、サッパリとお召し上がりください。

夏のハーブドリンクフェア開催中!
<Part1>2022年7月4日(月)~7月31日(日)
<Part2>2022年8月1日(月)~8月30日(火)
※期間によってドリンクの種類が変わります
屋台
おたのしみ広場
思う存分、とうもろこし!
寿長生の郷 とうもろこしを持ち帰って、ぜひおうちでも。
Bakery&Café 野坐でのとうもろこしまつり限定パンは毎年人気のメニューとなっております🌽
また、キッチンカーではとうもろこしの他に城州白梅のソフトクリームや、さっぱり美味しい夏みかんソーダなど。
食べもののほかにも、寿長生の郷「心穏堂」では木製雑貨やガラス食器などのセルフ販売も行っております。お気に入りを見つけて思い出に1つ、いかがですか?

蔵出し陶器セルフ販売
@古民家(総合案内所)
陶房「十〇地」の器など、陶器をセルフ販売しております。
総合案内所の右手奥の蔵をのぞいてみてください。

陶房 十〇地(とわぢ)ギャラリー
@陶房 十〇地
一目千本の梅林の中腹に、陶房があります。寿長生の郷と信楽の土を混ぜ、器を焼きます。
戸が開いていましたら、のぞいてみてください。房主がろくろを引いているかもしれません。

野菜・山野草セルフ販売
@桜苑
寿長生の郷の新ブランド「おおいし BUONO(ボーノ)ファーム 」。大石の地で大切に育て収穫された果実・野菜、または全国各地の厳選素材を販売しています。
大目玉!「第1回 とうもろこし早むきグランプリ」
大盛況につき、終了させていただきました!
こどもの部、青年の部、大人の部に分かれて、とうもろこしを剥く早さを競っていただき、“初代チャンピオン”を決めます!
優勝者にはお楽しみ券5,000円分や、トロフィーの授与も!ぜひご参加ください🏆
※こちらは事前予約制となります。※WEBでの事前予約は終了いたしました。
〈開催日〉
2022年7月31日(日)
〈予約受付場所〉
WEB予約・菓子売場・総合案内所(古民家)・おたのしみ広場
------------------------------------------------
〈対象〉
こどもの部①(5~8歳)
こどもの部②(9~12歳)
青年の部(13~18歳)
大人の部(19歳以上)
予選(各部先着50名様)
↓
本選(各部10名様)
↓
決勝(各部3名様)
【当日スケジュール】
10:00~11:00 当日受付
11:00~11:30 こどもの部①予選(当日受付締切11:00)
11:30~12:00 こどもの部②予選(当日受付締切11:00)
12:00~12:30 青年の部予選(当日受付締切11:30)
12:30~13:00 大人の部予選(当日受付締切12:00)
13:15~13:55 本選
14:00~ 決勝
表彰式
キャンペーン・イベント情報
着物で郷に行こう。
●とうもろこしまつり ご予約・お問い合わせ/寿長生の郷 ( 10時~17時 )※水曜定休
TEL:077-546-3131
FAX:077-546-6696