「食べて 遊んで 無邪気に笑おう!」
今年で4年目を迎えるとうもろこしまつり。
老若男女問わず、童心に返って無邪気に笑える寿長生の郷ならではの自然の催しをたくさんご用意いたしました。
目玉は昨年に引き続き〈とうもろこし早むきグランプリ〉。
第2回が開催いたします!🏆
とうもろこしのように、瑞々しく笑顔がはじけますように。
イベントの詳細は随時更新していきます✨
目次
●終了いたしました。お越しいただき、誠にありがとうございました。●
2023年7月22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)
8月5日(土)~13日(日)
※水曜定休
時間:10:00~17:00
※各施設ごとに営業時間が異なります
雷雨発生などの悪天候時は、屋台やイベントを中止させていただく場合がございます。
☼日中の日差しが強く、大変気温が高くなるところがあります。☼
☼喉が渇く前にこまめな水分補給をする、なるべく日陰を歩く、日傘や帽子などをご持参されることをお勧めいたします。☼
●期間中、お車でお越しのお客様は駐車料金1台につき1000円頂戴いたします。(苑内で使える1000円分の金券と交換)
【禁止事項】・営業時間外の立入り・動植物の採取・持ち帰り・自転車などでの乗入れ、遊具の持ち込み・穴掘り、木の皮を剥がすなどの行為・飲食物の持ち込み・ペットの同伴・その他迷惑行為
※全てのお客様に検温およびアルコール消毒をお願いしております 。37.5℃以上の発熱や、風邪などの症状がある場合は入苑をご遠慮させていただきます 。マスク着用につきましてはお客様ご自身のご判断に委ねることといたします 。飲食店については、席の間隔を空けさせて頂く場合がございます 。コイントレー上での金銭授受にご協力ください 。クラスター防止の為、施設利用の人数を制限させて頂く場合がございます。
※写真はイメージです。
※イベント内容は変更する場合がございます。
フルーツのように甘い「八ヶ岳 生とうもろこし」数量限定販売!
一般的なメロンや桃よりも甘い、まるでフルーツのようなとうもろこし!
諏訪の国ブランド認定第一号「八ヶ岳生とうもろこし」を数量限定で販売いたします。
採った瞬間が一番おいしいとうもろこし。そのおいしさをお届けするために、発送する当日の朝に収穫。できるだけ「採れたて」に近い状態で寿長生の郷に届けられます。
無くなり次第終了となりますのでお早めに!
※多くのお客様にお越しいただき、大好評のため「八ヶ岳生とうもろこし」が完売している場合がございます。楽しみにお越しくださったお客様、大変申し訳ございません。
農作物により収穫数量に限りがございますので欠品の際はご了承くださいませ。
総合案内所(古民家)
ご予約不可/〈甘味〉10:00~L.O. 16:15
〈和菓子販売〉10:00~17:00
代表銘菓「あも」や季節の菓子などを販売、
お席では甘味をお楽しみいただけます。
甘味
ご予約不可/10:00~L.O 16:15
日光天然氷「氷室守(ひむろもり)」
ひんやりと冷たいけれど、口当たりはやさしい天然氷。
今年もはじめました。

氷室守 みぞれ小豆
税込1,100円
こだわりの大納言小豆餡と白玉をのせました。お好みで練乳をかけてどうぞ。

氷室守 抹茶小豆
税込1,100円
宇治抹茶使用
こだわりの大納言小豆餡と白玉をのせ、宇治抹茶シロップをかけました。お好みで練乳をかけてどうぞ。

氷室守 城州白梅
税込1,320円
自社で育てた城州白梅をまろやかな杏子のシロップと合わせました。梅の果肉入り。

氷室守 完熟あまおう
税込1,430円
いちごの王様「あまおう」を凝縮させた自家製シロップにたっぷりの果肉。一食に約十個分のいちごを使用しています。まずはそのまま、お好みで練乳をかけて。

氷室守 あら川の桃
税込1,320円
甘さ際立つ桃、甘酸っぱいスモモ、あらごしにした桃果肉、三種のソースをかけました。まずはそのままで。お好みで和三盆糖と紅茶「アールグレイ」の蜜をかけて。和歌山県紀の川市特産の桃とスモモを使用。
和菓子販売
10:00~17:00

氷室つつみ
税込2,592円
【数量限定】
この夏、あもの新しい愉しみ方として「凍らせて食べる」を提案しております。いつもよりお得にお買い求めいただけるお試しセットです。1本はいつも通り常温で召し上がっていただき、もう1本は冷凍して。

季節の涼菓
税込324円~
叶 匠壽庵の夏といえば、水羊羹。ご家庭用にも、大切な方へのご進物にもおすすめです。
梅窓庵
ご予約不可/〈朝定食〉10:00~11:00〈甘味〉10:00~L.O. 16:15
〈お食事〉11:30~L.O. 14:00(10:30~受付開始)
近江の食材を使ったメニューや伊吹蕎麦、
甘味などをお楽しみください。
朝定食
ご予約不可/10:00~11:00
甘味
ご予約不可/10:00~L.O. 16:15
叶 匠壽庵公式アンバサダーの皆様からご意見を頂戴し、できあがった夏の限定メニュー。麻の葉模様をかたどった容器の「水羊羹」・「郷の氷室(梅)」を使ったアレンジメニューです。香りはじける甘酸っぱさを、みずみずしい「恋」になぞらえて。

#ビビビ檸檬
税込440円
水羊羹と色とりどりの檸檬羹の美しさ、濃厚な小豆とさっぱりとした檸檬のマリアージュをお楽しみください。フレッシュな檸檬を搾り、お好みでふわっとやさしいエスプーマをかけて。

#梅うつつ
税込495円
梅のゼリー、梅の甘露煮、梅のシロップ。凍らせた「郷の氷室(梅)」は、ひんやり冷たい梅の甘露煮に、外はぷるっともっちり食感に。添えたかき氷と一緒に梅シロップをかけて、さっぱり梅を楽しめる一品に。
Bakery&Café 野坐
ご予約不可/〈1階Bakery)10:00~16:00(無くなり次第終了)
〈2階Café〉モーニング:10:00~11:00 ・Cafe:11:00~L.O. 16:15
1階は素材にこだわったパンを、2階はサイフォンコーヒーと
デザートなどをお楽しみいただけます。
1階Bakery
ご予約不可/〈1F)10:00~16:00(無くなり次第終了)

匠のあんぱん
税込249円

あんこバター
税込238円

郷のバゲット
税込270円

笑福食パン(一斤)
税込432円
2階Café
ご予約不可/モーニング:10:00~11:00 ・Cafe:11:00~L.O. 16:15
part2.8月1日(火)~8月31日(木)

夕凪(ゆうなぎ)
税込715円
New!!
[ハイビスカスとアップルビネガーソーダ]
自家製のハイビスカスコーディアルに爽やかなアップルビネガーを加えました。ビタミンCたっぷりで夏の疲労回復にピッタリです。

涼風(すずかぜ)
税込715円
[フレッシュミントとオレンジライムソーダ]
たっぷりのミントとライム・オレンジを合わせました。爽やかな香りを贅沢にお楽しみください。

瑠璃(るり)
税込715円
[はちみつレモンソーダ]
自家製のハーブコーディアルソーダ。瀬戸内レモンとはちみつで作ったシロップを注ぐと朝焼けのピンク色に染まります。
※シロップにはちみつを使用。1歳未満のお子様はお気をつけください。
すべてのドリンクに+165円(税込)でアイストッピングも🍨
〈7/22 プレオープン‼〉
里山館 野坐Gelato
10:00~16:30(L.O. 16:15)
※秋のグランドオープンを前に、とうもろこしまつりの期間中、限定6アイテムを里山館にてオープンします。ぜひこの機会にお立ち寄りください。
蓬や小豆、柚子などの大切な和菓子の素材を使用した、叶 匠壽庵ならではの冷たいスイーツをお楽しみいただけます。
お楽しみ広場 屋台
11:00~16:00
ゆで、冷やし、焼き!今年のとうもろこしはどのタイプで楽しむ?🌽ほかにも美味しいメニューがたくさん!

生とうもろこし
税込350円
※なくなり次第終了
※写真はイメージです

ゆでとうもろこし
税込400円
※なくなり次第終了
※写真はイメージです

冷やしとうもろこし
税込400円
※なくなり次第終了
※写真はイメージです

焼きとうもろこし
税込500円
※なくなり次第終了
※写真はイメージです

城州白梅サイダー

夏みかんサイダー

ゆずサイダー

アイスコーヒー
セルフ販売
10:00~17:00
蔵出し陶器に美味しいお野菜、可愛らしい雑貨のセルフ販売を行っております。

蔵出し陶器セルフ販売
@総合案内所(古民家)
陶房「十〇地」の器など、陶器をセルフ販売しております。
総合案内所の右手奥の蔵をのぞいてみてください。

陶房十〇地 ギャラリー
@陶房 十〇地
一目千本の梅林の中腹に、陶房があります。寿長生の郷と信楽の土を混ぜ、器を焼きます。
戸が開いていましたら、のぞいてみてください。房主がろくろを引いているかもしれません。

野菜・山野草セルフ販売
@桜苑
寿長生の郷の新ブランド「おおいし BUONO(ボーノ)ファーム 」。大石の地で大切に育て収穫された果実・野菜、または全国各地の厳選素材を販売しています。

心穏堂
@心穏堂
ガラスや陶器の器、木製雑貨のセルフ販売をしております。
体験・イベント
目玉の第2回とうもろこし早むきグランプリや、とうもろこし収穫体験を実施!
大目玉!第2回 とうもろこし早むきグランプリ
こどもの部、青年の部、大人の部に分かれて、とうもろこしを剥く早さを競っていただき、“第2代チャンピオン”を決めます!
優勝者には表彰状とお楽しみ券5,000円分、グランプリトロフィーの贈呈も!ぜひご参加ください🏆
〈開催日〉2023年7月30日(日)
〈時間〉10:00~
〈場所〉お楽しみ広場
〈参加費〉無料
〈受付〉事前Web予約または当日お楽しみ広場にて(事前電話予約不可)
〈定員〉各部先着30名様
こどもの部①(5~8歳)※ご好評につき満席
こどもの部②(9~12歳)
青年の部(13~18歳)
大人の部(19歳以上)※ご好評につき満席
◆当日スケジュール◆ | 当日受付締切 |
10:00~ 受付開始 | |
11:00~11:30 こどもの部①予選 | 10:30 |
11:30~12:00 こどもの部②予選 | 11:00 |
12:00~12:30 青年の部予選 | 11:30 |
12:30~13:00 大人の部予選 | 12:00 |
13:15~13:55 本選 |
|
14:00~ 決勝 | |
14:15~ 表彰式👑 |
※変更になる場合があります
【終了しました】とうもろこし収穫体験
自分で収穫したとうもろこしはひと味違うかも🌽夏の思い出に収穫体験はいかがでしょうか?
収穫するとうもろこしは寿長生の郷産「味来(みらい)」。平均糖度は12度以上、生でも食べられる柔らかくみずみずしい食感は、もはや果物。別名「ミラクルスイートコーン」とも呼ばれています。八ヶ岳とうもろこしも1本お持ち帰りいただけます!
〈開催日〉2023年8月5日(土)~13日(日)※〈8月6日更新〉誠に申し訳ございませんが、ご好評につき開催終了いたしました
〈時間〉11:00~14:00(随時受付)
〈場所〉お楽しみ広場 とうもろこし畑
〈参加費〉税込600円/1人
〈所要時間〉約10分
〈受付・お支払い〉お楽しみ広場 とうもろこし畑
〈定員〉なし
〈予約〉不可 当日現地にて先着順
〈その他〉雨天中止
※変更になる場合があります
カブトムシ・クワガタ探しツアー
寿長生の郷の雑木林でカブトムシやクワガタを捕まえよう!捕まえた虫は2匹までお持ち帰りいただけます🌞
〈開催日〉2023年7月29日(土)・30日(日) ※ご好評につき満席
〈時間〉16:00~17:00
〈参加費〉税込2,000円/人 〈保護者付添〉 税込1,000円/人(昆虫の持ち帰りはなし)
〈所要時間〉約1時間
〈受付・お支払い〉お楽しみ広場 屋台 15:45~受付開始
〈対象〉小学生以上※9歳未満のお子さまには必ず保護者様も同伴ください(有料)
〈定員〉各回6名様まで(保護者の方を含めて12名様まで)
〈予約〉予約制 前日まで ※空きがあれば当日受付可
〈持ち物〉水分補給用の飲み物、虫かご(お持ちでない方は有料(200円)でご購入いただけます)
〈その他〉雨天等で中止の場合は前日までにご連絡いたします
※変更になる場合があります
浴衣で郷に行こう。
11:00~16:00
浴衣・甚平でお越しのお客様にもれなくプレゼント
スタンプラリー
10:00~17:00
ぐるっと郷を散策
アクセス
JR石山駅から無料の送迎シャトルバスがございます。