株式会社叶匠寿庵

タグ『季折』のページ一覧

タグ『季折』のページ一覧

page

ほうじゅんぐり栗のほくほく感、そのままに。栗のほくほく感とまったりとした味わいは、まるで栗をそのまま食べているかのよう。しっとりとした食感となめらかな口あたりに仕上げています。純粋な板状の…

こいこいちゃか《2023秋初登場》茶は服のよきように葛寒天に宇治抹茶を練り合わせ、小豆納豆をしのばせました。抹茶蜜をかけることでより抹茶本来の濃厚な甘みが感じられます。単品:税込324円(本体300…

豊かな小豆の風味。善哉。ほめたたえ喜び祝う語。仏が弟子を褒める時に使う言葉。その昔、一休宗純が美味しさのあまり「善(よ)き哉(かな)」と言ったことが善哉の由来だとも云われています。 大粒の小…

ときおり秋の山、実り。芋と小豆と栗。二層の羊羹で秋の実りをあらわしました。 安納芋は焼き芋にし、コクのある甘さを凝縮。 鳴門金時は皮ごと加え、瑞々しい芋羊羹に。 芋羊羹とこし餡の羊羹の間には、…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。