株式会社叶匠寿庵

タグ『あも』のページ一覧

タグ『あも』のページ一覧

page

くろみずようかん 素材にこだわった漆黒の水羊羹沖縄県・波照間島産の黒糖と丹波大納言小豆のこし餡を使用した黒水羊羹。石川県能登産の塩で、甘みの中にもキレのある、夏の涼菓に仕上げています。お好み…

あもかるた(もなかだね)はな感謝の気持ちを花に込めて。「あも歌留多」に母の日限定の絵柄が登場。母の日を代表するカーネーションや感謝を意味する花に伝統文様を組合せ、感謝の意を込めました。滋賀…

あもかるた(もなかだね)はる春を愛でる。「あも歌留多」に季節限定の春の絵柄が登場。叶匠壽庵の本社がある「寿長生の郷」では、節分を過ぎると動植物が目を覚まし、春の訪れを喜ぶかのように活動をは…

あもきわみ 撰と業匠が仕上げる至高の「あも」「あも」に使用している”幻の小豆”「春日大納言小豆」。その中からさらに極大粒で色・艶・形の三拍子が揃ったものだけを、匠がひと粒ひと粒手撰りしました。…

あもかるた(もなかだね)う新年を慶ぶ。「あも歌留多」にお正月限定の干支の絵柄が登場。卯と百人一首を装うさくさくの最中種が新しい年を色鮮やかに祝います。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の最…

もぎたての梅でつくる手作り梅ジュースキット。叶匠壽庵の本社「寿長生の郷」では約千本の城州白梅を育て和菓子の原材料として使用しております。 6月、梅林は芳醇な香りが漂い、梅の収穫期を迎えます。…

こちらは、あも五〇周年特別記念特別企画第4弾「あもlovers」の作品応募フォームです。 必要事項をご入力の上、ご応募ください。※は必須項目となります。 【テーマ】代表銘菓「あも」(季節のあも、あも…

あも五〇周年キャンペーン第2弾「あもスイートメモリー」へ多数のご応募をいただき、誠にありがとうございました。全国から寄せられた作品はどれも素晴らしいものばかりではございましたが、厳正な審査の…

こちらはあもlovers(2022年4月1日~5月31日開催)入賞者の方専用のご連絡フォームです。 ※Instagramよりご応募された方のみ 入賞者以外の方はご利用をお控えください。 【★入力締め切り:2022年7月31日…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。