株式会社叶匠寿庵

タグ『叶匠寿庵』のページ一覧

タグ『叶匠寿庵』のページ一覧

page

あもかるた(もなかだね)はな感謝の気持ちを花に込めて。「あも歌留多」に母の日限定の絵柄が登場。母の日を代表するカーネーションや感謝を意味する花に伝統文様を組合せ、感謝の意を込めました。滋賀…

あもかるた(もなかだね)はる春を愛でる。「あも歌留多」に季節限定の春の絵柄が登場。叶匠壽庵の本社がある「寿長生の郷」では、節分を過ぎると動植物が目を覚まし、春の訪れを喜ぶかのように活動をは…

小豆、一粒一粒を感じる。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)を使用したもちっとした生地の食感と、ほろっと崩れる小豆。みずみずしく仕上げた羊羹は小豆一粒一粒を感じられます。※商品に使用しているも…

栗、堪能。季節の味をお届けしている、匠壽庵きんつば。栗餡にころっと栗を入れました。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)を使用した生地はもちっとした食感です。※商品に使用しているもち米のうち滋賀…

小豆に杏。季節の味をお届けしている、匠壽庵きんつば。夏は杏です。シロップ漬けの杏子を小豆と混ぜ、食感と味にアクセントを。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)を使用し、もちっとした食感の生地と…

あもきわみ 撰と業匠が仕上げる至高の「あも」「あも」に使用している”幻の小豆”「春日大納言小豆」。その中からさらに極大粒で色・艶・形の三拍子が揃ったものだけを、匠がひと粒ひと粒手撰りしました。…

あもかるた(もなかだね)う新年を慶ぶ。「あも歌留多」にお正月限定の干支の絵柄が登場。卯と百人一首を装うさくさくの最中種が新しい年を色鮮やかに祝います。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の最…

あも(くるみ)秋の味覚、やさしく広がる季節の味覚を羽二重餅に練りこんだ季節限定のあもです。胡桃をこんがりと香ばしく焙煎し、餅に練り込みました。単品:税込1,404円(本体1,300円)販売期間:2022…

「笑顔はじける郷の思い出」今年で3年目を迎えるとうもろこしまつり。老若男女問わず、童心に返って非日常の空間をたっぷり堪能していただける、寿長生の郷ならではの自然の催しをたくさんご用意いたしま…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。