タグ『#和菓子』のページ一覧

タグ『#和菓子』のページ一覧

濃く、深く叶匠壽庵の代表銘菓「あも」に羽田空港限定の“濃茶”が新登場。羽二重餅には濃茶に用いる香り高い宇治抹茶をふんだんに練り込みました。濃厚な中にも爽やかな甘みが広がり、大粒で風味の良い丹…

さくらもなか〈復刻〉季節感じる春限定最中香り高い桜葉を練り込んだ羽二重餅を、手炊きした丹波大納言小豆のつぶ餡で包み、桜模様の香ばしい最中種に閉じ込めました。里山を眺めれば、やわらかに広がる…

いっこてん(はくうん)心豊かなれば、小天地小ならず。壺中、天あり。小さな壺の中にも無限に広がる大宇宙は存在している、と説く中国の故事に着想を得、菓子をつくる心が豊かであればその味わいは深い…

しょうじゅあんとらのまきごっついふわふわ、もちもちどらやき。大阪みやげ匠壽庵虎の巻。虎の巻の別称“あんちょこ”にかけて、挟む餡はあんことチョコレートをかけ合わせた「あんこチョコ味」。どら焼き…

のざ里山味わう、そのままジェラート国産大豆を搾った豆乳をベースに、それぞれの素材がもつおいしさをそのまま合わせた「和のジェラート」です。里山の空気、風景、営みを感じながら、里山の恵みを味わ…

もみじもなか〈復刻〉栗入りの季節限定最中手炊きした浅井大納言のつぶ餡で、栗の甘露煮を練り込んだ羽二重餅をひとつひとつ手で包み、紅葉模様の香ばしい最中種に閉じ込めました。里山を眺めれば、錦秋…

イナズマロックフェス仕様!2024年9月21日(土)・22日(日)開催『イナズマロックフェス2024』オリジナル商品 イナズマロックフェスのロゴと、マスコット『タボくん』デザインの最中種が登場! 滋賀県産のも…

あづきかん夏、納め。まろやかでこく深い黒糖風味のわらび生地に、ふっくらと炊き上げた小豆をしのばせました。暑気の疲れに染みる、初秋におすすめのお菓子です。単品:税込281円(本体260円)販売期間…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。