とうもろこしグングン 2022/07/08 日に日にとうもろこしが育っています。初めの頃は倒れたり芽が出なかったりしましたが、土寄せして、追い蒔きして、なかなか立派な畑です。 てっぺんの花穂も出揃いました。これは雄花、花粉を撒くための…
ヤマモモの季節 2022/07/02 赤いまん丸の実が散らばっています。ヤマモモです。太陽熱で生温く甘酸っぱい果実、夏の味わいです。真っ赤、赤黒くになるほど甘さを増すのですが、そうすると虫がたかってしまうので、いつもまだちょっ…
ピンクのノアザミ 2022/06/26 ピンクのノアザミいま、赤紫色のノアザがあっちにこっちに咲いています。フワフワ丸こくってかわいい、でも葉はトゲトゲ、痛い!それがノアザミ。まんまの生き様。素敵です。その中に時々、白やピンクの…
半夏生/はんげしょう 2022/06/24 ハンゲショウの花が、半分お化粧の葉っぱを伴って咲いています。七十二候の半夏生(カラスビシャクの生いる頃)に咲くから半夏生だそう。田植えに一番適した時期とも言います。 葉っぱが半分お化粧してる…
キョウガノコ 2022/06/14 今年はササユリがよく咲いてくれました。そのササユリと並び目につくのが、キョウガノコです。夏に向け伸び上がる草に負けじと、ピンクの小花の群れが林内に浮かび上がっています。(たんざわ)
栗の花 2022/06/13 一年ほど前、このブログで「堕栗花、栗花落/ついり、つゆり」という言葉を村上さんが教えてくれました。西暦1600年、今から400年ほど前の日本では、今のように梅の実ではなく、栗の落花を6月の長雨期到…
梅ふくらむ 2022/06/12 ふくらむ梅を待っていました。花を咲かし、実をつけ、菓子になる。わたしたちにとって、かけがえのない存在です。 昨日から梅狩りが始まり、早速お客さまにも梅の実を楽しんでいただいています。(たま)
キンリョウヘン株分け 2022/06/08 郷のニホンミツバチが2群から3群に増えました。言うのは簡単ですが、このためにミツバチ担当の村上さんが注いだ労力といえば!せめて私にできること、というわけで、キンリョウヘンの株分けをしました…
柚子の実 2022/06/03 花弁も落ちきらないうちに、青くちっちゃな柚子の実ができはじめています。 昨年の成りが良すぎて今年は不作の予想ですが、郷のお客様に楽しんでもらえるよう、無事に大きく育ってくれますように。(たん…