冬晴れ 2021/01/22 昨日のこと、朝は気温マイナス2度と極寒でしたが、昼間は打って変わって10度と暖かく、青空がすごく綺麗!冬の晴れた日は、いつも以上に空が青く見えるので個人的に好きな空です。 郷の梅達も青空が嬉し…
水仙 2021/01/09 学名はNarcissus(ナルシサス) 実はこの名前はギリシャ神話に登場するナルキッソスという美少年が由来となっています。この少年はある日泉に映った自分の美しすぎる姿に恋をし、そこから動けなくなって…
梅の剪定、子福桜 2020/12/16 寿長生の郷の景色も、どんどん本格的な冬に移り変わろうとしています。 お菓子の素材として育てられている梅の木も、すべて葉っぱが落ち、いよいよ剪定の時季となりました。上にピン!と伸びている枝は、…
ザゼンソウ 2020/12/15 紅葉も終わりにさしかかり、冷たい風と落ち葉の絨毯が冬を感じさせる。そんな落ち葉の下には新年に向けて開花の準備をするザゼンソウとかわいい子供のカタツムリの姿がありました。 新年の準備か…大掃除…
冬イチゴ 2020/12/14 食べて!と言わんばかりに輝きを放つのは、冬イチゴ。木苺の類では珍しく冬に熟すことからこの名前になった。 プチッという食感と甘酸っぱさ。…うん、まあまあである。決してまずいわけではない、まあま…