里山のおはなし

里山のおはなし

satoyama-story

梅花黄蓮(バイカオウレン)が咲いていました。少し早いかな?まだ“ひと花ぼっち”です。 小さくかわいいので見つけた時、とても嬉しくなります。(たま)

2021/01/14

初登場の新入社員げんちゃんです!自慢の寿長生の郷をたくさん紹介出来るよう頑張ります! さて、一昨日の朝は綺麗な雪景色が広がっていました。いつもとは少し違う表情を見ることが出来て、さらに寿長生…

水仙

2021/01/09

学名はNarcissus(ナルシサス) 実はこの名前はギリシャ神話に登場するナルキッソスという美少年が由来となっています。この少年はある日泉に映った自分の美しすぎる姿に恋をし、そこから動けなくなって…

つぼみ

2021/01/07

寒くて厳しい冬の中まだまだ小さいつぼみ、春、満開に咲き誇るよう日々成長しています。(つじこ)

カエルの冬眠

2021/01/06

冬の草刈りをしていると落ち葉の下にモリアオガエルの子供が冬眠していました。起こさないようにそっと落ち葉と土をかぶせておきました。 おやすみなさい。(はやし)

新年あけましておめでとうございます! 昨年はコロナで大変な年になりましたがたくさんの方々のおかげで私も会社も新年を迎えることができました。まだまだ大変な時期ではございますが寿長生の郷に訪れた…

小鳥の巣箱

2020/12/25

小鳥の巣箱を作りました。今年やると決めたことの一つですからね、すべり込みセーフです。 NHKの「ダーウィンが来た」でシジュウカラを見て、なんて可愛いの!なので、シジュウカラ希望の巣箱です。写真…

サザンカとリュウノウギクの残り花、枯れ落ちた葉、郷の今の風景を表現してみました。 寿長生の郷にはあらゆる場所に社員が生けた生花が置かれてあります。そのほとんどが郷内で取れた花を使っており、四…

冬至の柚子

2020/12/21

本日は冬至。寿長生の郷では、先週柚子の収穫、選別をしました。柚子畑は緑一色になっちゃった! さぁ、今日は柚子湯ですよ!(たま)

落ち葉の布団

2020/12/19

凍てつくような寒さが訪れるこの時期。 朝、布団に包まって中々起きることができない。しかしそれは私たち動物だけではなかったようです。落ち葉の布団に包まっているのは、野の花観音径にある35体の観音…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。