オオシオカラトンボ 2022/07/03 トンボの名前、ぱっと見てわかるとかっこいいのですが、似たのが多くて、おまけに忘れんぼなのでなかなかです。 こちら調べてみるとオオシオカラトンボでした。羽の付け根の黒い三角形が目印、よおし覚え…
クワガタの宝庫 2022/06/22 寿長生の郷はクワガタの宝庫!今年も続々と出てきました。珍しい立派なヒラタクワガタも発見! これからの時期が楽しみですね。今年の夏もツアーを開催予定なので乞うご期待!(はやし)
ガマガエル 2022/06/18 「おお~!ようやく会えた!」思わず声が出た。 そんなに珍しい訳ではないのだが、ここ2年ほど姿を見ていなかったので少し感動。 山野草を植えるために落ち葉を除けていると、土が動くのでもしやと思うと…
ミツバチのお邪魔虫 2022/06/15 今日のご機嫌はいかがかな?巣箱に立ち寄ると、いつにも増して元気いっぱいのニホンミツバチです。 出入口を凝視していると出ていく子はそうでもないのですが、戻ってくる子たちがバンバン私の頭に衝突し…
はちみつの瓶詰め 2022/06/11 今年3月、寿長生の郷ではじめて採れたニホンミツバチのはちみつ。ぜんぶ郷の花の蜜でできた百花蜜。ミツバチが一生をかけやっとティースプーン1杯のはちみつ。 タッパーで冷蔵庫にしまっていたのを、よ…
キンリョウヘン株分け 2022/06/08 郷のニホンミツバチが2群から3群に増えました。言うのは簡単ですが、このためにミツバチ担当の村上さんが注いだ労力といえば!せめて私にできること、というわけで、キンリョウヘンの株分けをしました…
田植え 2022/05/20 きれいにならされた田んぼ。一足ごとに、まるで新雪の雪原に足跡をつけているような気分です。絶好の田植え日和に小鳥のさえずり、贅沢な時間です。 コロナの影響もあり限られた人数での実施となりました…