里山のおはなし

里山のおはなし

花のおはなし

続けてツバキのおはなしです。 春に植えたツバキの苗がたくさんつぼみをつけています。花を咲かせ実をつけるのは出産と同じ大仕事。移植当年でまだ不安定なことと、枝葉を伸ばして欲しい、花は少なめの方…

これは何でしょう。 わたしは郷に来るまでは存在を知りませんでした。花は見ていても、その後に成るこんな大きな実は見えてなかったんですね。この中に種があり、次世代に繋いでいきます。椿油も種から取…

女郎花

2021/08/17

寿長生の郷の野の花観音径では、女郎花(おみなえし)が見られる時季になりました。萩の花尾花葛花なでしこの花女郎花また藤袴朝貌の花万葉集で山上憶良が詠んだ秋の七草にも登場します。2枚目の写真、よ…

実り

2021/08/16

夕方になると油蝉と茅蜩の鳴き声が交差する。 次の季節が少しづつ近づいてる証拠だ。 郷の自然も暑い夏を乗り越えて少しづつ秋に向けて実りはじめている。(つじこ)

キセワタ

2021/08/15

ノカンゾウに続きこちらも絶滅危惧種のキセワタ。でもノカンゾウほど気前よくはありません。野の花みちを探せばポツンぽつん、やっとと見つけられる感じです。山の自生地でも群生するものではありません…

見慣れたこの花が絶滅危惧種とは、郷に長くいるととても意外に感じます。ご覧のとおり田んぼの畔では毎年、雑草のように気前よくオレンジの花を咲かせます。 それでいうとカワラナデシコやキキョウなども…

ハス

2021/08/08

ハスの花が咲きます。 春先に池のキワに長年はびこっていた雑草を取り除いたので、今年は少しボリュームアップ&花をより近くで見てもらえるようになりました(はずです!)。(たんざわ)

お気に入りスポットのひとつ。山のテラス横のベンチ。 8月7日(土)は立秋。暦の上では秋の始まりですね。 木陰で感じる風は、僅かながら秋の空気が流れています。 とはいえ、まだまだ暑い日が続きます…

例年9月のはずが、早い!シロバナサクラタデがもう咲き始めていました。郷に咲く300種あまりの野草の開花、うかうかしてるとすぐ見逃してしまいます。タデ科の植物には、ミズヒキやボントクタデ、ミゾソ…

花の付け根を見れば、ガッテン!ですね。いまの時期、食卓に上がっているお家も多いのでは?わたしはおみそ汁に入れるのが好きです。 ヒヨコ色の花はとても淡くすぐにしおれてしまうので、ここぞ!タイミ…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。