里山のおはなし

里山のおはなし

里山仕事のおはなし

生きもの相手の仕事に終わりはなく、伴走し続けるものなのですが、寿長生の郷では看板類も半ば生物界に属しています。なるべく自然素材のもので、ですからね。バクテリアちゃんキノコちゃん、わかるよ、…

リンドウ

2024/11/07

道掃きしているとリンドウが邪魔をします。手がかかる、から余計に可愛くなる、ということのようです。(たんざわ)

柚子

2024/11/07

今年は昨年の2割ほどを予想している絶賛裏年の柚子ですが、今年も郷のおまつり期間の11/9と10の2日間、柚子狩り体験を開催します。農薬化学肥料半減以下で育てた、特別栽培の柚子です。こうしてみると山…

やっばいなあと思わずひとりごと。二股の大木の根本から生えているのは、ナラタケモドキの子実体、私のなかではワーストスリーくらいに不吉なキノコです。 腐朽菌の侵入した樹木は、一見正常でも内部で腐…

高所作業

2024/10/27

枯れ枝が高い木に引っかかっていて危ないので、登って伐ってもらいました。はしごは13mだか14mだったか。 こういう仕事をする人って本当にかっこいいのです。樹上の人物も御年優に70越えですが、そのお仕…

ミツサト

2024/10/19

10月10日に「ニホンミツバチと暮らす郷づくり」がありました。私たちは年に数回、山に入り木々を伐採し、陽の差し込む明るい山づくりをしています。 来年入社予定の内定者、新入社員、ベテラン社員と様々…

季節の合間って何を着れば良いのかわかりません。天気予報を気にする日が続きます。まだ暑いよ、と思っていても野の草花は来る時を教えてくれます。 気がつけばツリフネソウは満開で夏はもう終わったので…

ノダケ

2024/09/28

山野草の補植というのをほとんどしなくなると、廃れていく植物がある一方、増えてくる植物もあります。ノダケは後者で、十年ほど前に植えた覚えもないのにヒョッコリ現れました。当初はご子息・ご令嬢扱…

アラカシは明るい里山の落葉樹林を暗い照葉の森に向かわせる木なので、里山の保全活動では、シイ・ソヨゴと並ぶ伐採のターゲット。社員こぞってせっせと切り倒します。それでも数年後にはひこばえで復活…

例年より遅れて咲きはじめたナツズイセン。ヒガンバナ属で、ヒガンバナと同じ中国からの帰化植物です。 外来種の中には異国の水が合い、在来種類を追いやってしまう者もいますが、このナツズイセンはのん…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。