ゆら早生 2023/11/02 郷のゆら早生、今年は昨年に増していい出来です。糖度12~13度あれば上出来といわれるみかんにあって、平均15、高いものは17.5度ありました。小玉で酸味が強いこの品種の特徴もしっかり出ています。文字…
ハロウィーン 2023/11/02 一足遅れです☆ハロウィンの夕方、野菜セルフ販売所にこんな飾りつけがしてありました。これはこれはきっと椋代くんの仕業に違いない。美はディテールに宿るといいます。豊かさも同じですね。(たんざわ)
スイセンを植える 2023/10/25 地味な絵面ですねー!スイセンの球根植えです。いまはこんな風景だけれど、春になれば樹林はスイセンの海、を想像すればこのウキウキ感、わかっていただけるでしょうか?ただしシカが食わなければ、とい…
ぼてじゃこと『うぱさん』 2023/10/23 日曜日は年2回の「ぼてじゃこ池モニタリング」の日でした。今回は春に生まれた稚魚たちがちゃんと育っているかな?をぼてじゃこトラストのみなさんと確かめます。「もんどり」を沈めて待つこと30分。出ま…
キバナノホトトギス 2023/10/19 かわいいでしょう、キバナノホトトギス。例年は他のホトトギスに先駆けて咲くのですが、今年はむしろ遅いくらいでした。ふつうのホトトギスより花はひと回り大きく背は低く、葉っぱは厚くぽってりしてい…
秋の里山づくり(山茶を育てる) 2023/10/16 先日12日の寿長生の郷では、今年の新入社員と内定のみなさまで、この大石の土地の歴史を知る為に旧里道と竹林の整備をしました。 今回の場所は民家(総合案内所)裏の里道です。むかし民家に住んでいた人…
成績がいい モミジ・イヌシデ 2023/10/06 木を植えても根付いてくれるとは限りません。枯らしてしまうこともある、成長が思わしくないこともある。植えた木々が元気に伸び伸び育つのを、林業や造園の業界では「成績がいい」といいます。 2月に叶…
2023年稲刈り〈その3〉 2023/10/03 イベント事が終わり、使った道具を洗う時間が好きです。ほっとするのとは別になんともいえない充実した気持ちです。しみじみと嬉しいのです。 昼までにスッキリ乾いた鎌も、ご苦労さん。次の出番がくるま…
2023年稲刈り〈その2〉 2023/10/02 稲を刈り進めていくうちに稲穂の島はどんどん狭く小さくなって、寝床を奪われた虫たちはとにかく残った稲の間へと逃げ込みます。残り20株ほどになった頃には島から虫煙?が立っていました。 さて、さっぱ…
2023稲刈り〈その1〉 2023/10/02 28日、予定どおり稲刈りをしました。 朝の集合時は、雨男雨女が混じっていたおかげでンンン?でもその後は晴れてぐんぐん気温は上昇。いつも苦労するのは稲を束ねる作業です。やっとコツを掴めてきたかな…