タグ『#季節銘菓』のページ一覧

タグ『#季節銘菓』のページ一覧

つきみだいふく月愛でる秋浅井大納言小豆のつぶ餡をたっぷり包んだ大福に、月に見立てた黄栗をひとつ落としました。小豆、米、栗。実りへの感謝を込めていただきます。4個入:税込1,080円(本体1,000円)…

ほうじゅんぐり栗のほくほく感、そのままに。栗のほくほく感とまったりとした味わいは、まるで栗をそのまま食べているかのよう。しっとりとした食感となめらかな口あたりに仕上げています。純粋な板状の…

こいこいちゃか茶は服のよきように葛寒天に宇治抹茶を練り合わせ、小豆納豆をしのばせました。単品:税込324円(本体300円)販売期間:2024年9月1日(日)~2025年1月初旬(予定)賞味期限:製造日より30…

あもかるた(もなかだね)はな感謝の気持ちを花に込めて。「あも歌留多」に母の日限定の絵柄が登場。母の日を代表するカーネーションや感謝を意味する花に伝統文様を組合せ、感謝の意を込めました。滋賀…

あもかるた(もなかだね)はる春を愛でる。「あも歌留多」に季節限定の春の絵柄が登場。叶匠壽庵の本社がある「寿長生の郷」では、節分を過ぎると動植物が目を覚まし、春の訪れを喜ぶかのように活動をは…

あもかるた(もなかだね)う新年を慶ぶ。「あも歌留多」にお正月限定の干支の絵柄が登場。卯と百人一首を装うさくさくの最中種が新しい年を色鮮やかに祝います。滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の最…

秋の味覚、やさしく広がる。旬の味覚〈くるみ〉を、羽二重餅に練り込む季節限定の「あも」。くるみをこんがりと香ばしく焙煎し、餅に練り込みました。単品:税込1,404円(本体1,300円)販売期間:2024年9…

わらびかん切子ガラスのように光る、夏の菓子。もっちりとした食感。黒蜜をかけてお召し上がりください。単品:税込281円(本体260円)販売期間:2024年5月中旬~9月下旬(予定)賞味期限:製造日より90…

いしやまろうげつ月に見立てたどら焼きに、古よりの思いをはせて。琵琶湖から流れる瀬田川のほとり。「石山秋月」に描かれ月を愛で愉しむ歴史が現代まで続く石山寺から名を頂きました。 はちみつ入りのし…