炭苔コレクション 2022/02/01 現在、寿長生の郷内桜苑の山野草売り場には山野草の苗や器、土、寄せ植えなどが販売されていますが今回は新商品についてご紹介します。 その名も炭苔コレクション! こちらの商品見た目だけではありませ…
寒芍薬/クリスマスローズ 2022/01/29 前任者から山野草の小道・野の花みちの管理を引き継いで以来、守っていることがあります。日本の野草にこだわるということです。 世界を見渡せば、きれい、かわいい、珍しい、目を引く花は沢山あります。…
サルトリイバラの実 2022/01/28 本社ロビーに生けているのは、サルトリイバラの実。「サンキライ」とも呼ばれます。赤い実がかわいく、緑の檜葉、紅白水引とよく合います。どことなくお正月の名残を感じさせますね。(たま)
雪 2022/01/22 一昨日の「大寒」から寒さが続き、昨日は寿長生の郷でも雪が積もりました。 ほころび始めた蕾も、きゅっと縮こまっていますね。春はもう少し先。梅の花が満開になり、まるで絨毯のように広がる光景が待ち…
梅 2022/01/18 まだまだ寒い日が続く中、郷では梅の木の剪定が始まっています。剪定は、綺麗な花や実を沢山つけてもらう為に行っています。 その中で、一足先に開花している花を見つけました。あたりを見回してもこの花…
キミノセンリョウ 2022/01/13 黄色い実の千両(せんりょう)。お正月飾りで赤い実の千両をよく見かけました。寿長生の郷には赤と黄、どちらもあります。まだ花の少ないこの時期、小さな実はとてもありがたく思えます。(たま)