梅の剪定 2023/01/21 いまは梅の剪定時期。郷の梅まつりがはじまるまで続きます。枝を切るはひと仕事ですが、切った枝を片付けるのもこれまたひと仕事。きのうは生産部や寿長生の郷のスタッフが応援に駆けつけてくれました。…
野の花観音 2022/12/30 野の花観音径の名前の由縁、35体の野の花観音。日頃、生け花として使用させて頂いているお茶花たちに感謝して2代目がつくりました。観音様はそれぞれに名前の花を手にしています。今回はお名前の立札を新…
ユズ狩り 2022/11/10 成り年と成らん年が交互にやってくるユズ、今年は成らん年です。ほとんど実を付けていない木もあります。その代わり一つひとつの実はなかなかの大物。きれいに色づいたいま、それがよくわかります。今月2…
ゆら早生みかん 2022/10/27 みかんが色づいてきました。さあて甘くなったかな?と食べてみる。ああおいしい。これも仕事ですからね!今年の出来は「こら、ええ感じやわ」栽培の指導を頂いている先生のひと言も出ました。まだ少し酸…
第10回ミツサト 2022/10/16 すがすがしい秋晴れの中、里山整備活動「ニホンミツバチと暮らす里山づくり」通称「ミツサト」が昨日開催されました!!場所は寿長生の郷の棚田のすぐそば。紅葉の木を植える為、新入社員や社員みなで、…
郷の稲刈り 2022/09/29 一昨日、各部署から集まってくれた皆さんと稲刈りを行いました。稲を刈り、はさ掛けをしながら色々な話をすることもでき、こういった経験ができるのもまた寿長生の郷の良さだなと再確認出来た1日でした。…
台風と稲刈り 2022/09/18 立て続けに台風がやって来ます。この時期には珍しくないことです。もともと米づくりは暖かくなってから種籾を撒き、田植えは6月、稲刈りは10月のものだったそうです。農家にとって台風は本当に悩ましい…
稲穂 2022/09/06 稲穂が実り色づきはじめました。各地では稲刈りも始まっていますから、かなり晩生(おくて)です。「実るほど頭を垂れる稲穂かな」この景色を見れば思い浮かぶことわざです。いつか大人になったらそんな…
地蔵さんのよだれかけ 2022/08/29 毎年お盆前には、草刈り担当の畑さんが、祠のお地蔵さんの前掛けを新調してくれます。家にある布地を使った、一針一針の手縫いです。 畑さんは御年八十ウン歳。すごい働き者で気が利いて、且つ、少し口が…
バッチャンの値書き 2022/08/25 前に書かせてもらった正道さんのナスです。ただいま絶賛販売中です。 今日の主役はナスに添えられた値札、書いているのは野菜仕入販売大臣のバッチャンです。ダンボールに裏書きされたこの値書きが私は大…