タチカモメヅル

タチカモメヅル

2025/09/06

心穏堂の横の池ではじめて見る植物、キョウチクトウ科のタチカモメヅルというそうです。湿った草地が生息地ですが、湿地の喪失や除草剤の使用で数を減らしているとのことです。白いノリウツギに絡まって天然のブーケです。よく見ればアリンコがたかっています。甘い蜜があるのでしょう、ニホンミツバチも来たかな?(たんざわ)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。