アブラチャン 2024/11/12 沢沿いが好きなアブラチャン。名前がいいでしょう?低木らしく樹林下では細い枝をスーっと横に横に伸ばします。 柄に似合わずゴロッと大きな果実も愛嬌があります。先日はオリーブのようなグリーンでした…
カキの紅葉 2024/10/26 色づいた柿の葉が小道を装飾しています。これは、という紅い一枚を手に取ると必ず茶色の大小の斑点を見つけます。それが模様のようで個性のようでさらに見入ってしまうのですが、これは円星落葉病という…
陸のウニ 2024/08/05 太ってきたクリちゃん、夏の海岸にうようよいたウニとどうしても被って見えます。子どものころの記憶ってすごい。ちなみにその岩場には大きなヒトデもうようよしていました。 郷のクリはうようよとはいえ…
樹木のがんばり 2024/07/23 梅林にそびえていたクヌギの大木を伐りました。根元が腐り、倒木の危険があったからです。 樹木には、一旦入ってしまった腐朽菌を止めることはできません。腐朽が進むと幹の強度は低下し、いずれ倒れてし…
ツチグリ/土栗 2024/05/01 このひとがキノコだということも、押せば煙のような胞子を出すことも、ずっとずっと前から知っていましたが、別名ツチガキ/土柿であったり、湿度によって外皮が開閉したり(乾くと閉じる)、地方によっ…
5月の花 2024/04/30 5月、こんなに何もかもが気持ちの良い季節ってありません。理由を上げたら切がないし、言わなくたってみなさんご存知です。こんななら花なんて要らないよ、とさえ思うリッチな5月に、それでも花は咲くの…
落ち葉かき 2024/02/29 雨の続く今日このごろ、晴れ間を狙って気になっていた落ち葉かきがやっとできました。落ち葉の下にうずくまっていた苔が現れてすっきりです。 畑や草原でない限り、こうして落ち葉を除いてやれば寿長生の…
秋の残り 2024/02/06 小鳥に見逃されたガマズミの実。もしかしてトカイワインのブドウのように甘くなってる?と期待して食べてみたら、、だめだこりゃ。秋の酸っぱさとはちがう酸っぱさです。お気をつけください。 と、そのお…
ドブガイ 2024/01/23 きのうは水を抜いたぼてじゃこ池でドブガイの救出をしました。2日後にやってくる予定の10tバキュームで泥もろとも吸い取られてしまわないように。 ぼてじゃこ(イチモンジタナゴ)はドブガイのエラに産卵…