株式会社叶匠寿庵

ab'sCOLUMN

ab'sCOLUMN

column

ハーブは「野草」「草」を意味するラテン語「herba」が語源。では、般に葉や茎、花を利するものをハーブ、それ以外の部位を利するものをスパイスと定義している事が多いようだが、もっと広く「の活に有効…

春から初夏にかけては優しいイメージがあるが、変わりやすい気候。花粉のストレス、新年度を迎えて環境の変化から自律神経も乱れがち…と、体は過酷な状況に陥りやすい季節だ。「春苦味、夏は酢の物、秋は…

先、あるジュニア選からこっそり「あの・・・<きこ>って効くんですか?」と聞かれた。思い当たらず「<きこ>?どんなもの?」と聞き返すと、「はい。プロテインみたいに飲む、然の粉らしいんですけど…

おうち時間が増えても、本の年末年始はせわしない。1225まではクリスマスだが、次のからはお正に向けて和の世界に変。クリスマスツリーを付けながら、欧では年明けまで飾られていると知ると、まだいいの…

スポーツ、芸術、読書、そして欲の秋。こんなに沢、「〇〇の」と付く季節は秋だけだろう。今年はく続いた暑さから気に秋らしくなり、実りの季節を実感。冬眠を迎える動物のように、あれこれべたくなって…

スポーツのキレイ世の中はここのところ、なんとなく「低糖質」ブームだが、スポーツのキレイは「糖質」なくしては語れない。アスリートに限ったことではないが、糖質は私達のエネルギー源の主役だ。身体…

「キレイ」の塩梅 今年本は梅りが早く、ジメジメするかと思ったら、いきなり暑くなり、梅とは思えない差しのが続いた。ここ数年、急激な温度差やスコール等、春から夏への移り変わりはなかなか複雑でわ…

今回のテーマは、「キレイ」の時間「いつ開く?」一度も羽を広げたところを見たことがなかった、三井寺の孔雀。この春、初めて見ることができた。11年目の悲願達成だ。孔雀のいる場所は、三井寺境内の閼…

今回のテーマは「おやつ」。このホッとする言葉の響き、いつ聞いても心地良い。「おやつ」の語源は「昼八つ」。江戸時代の中期頃まで食事は一日二食が基本で、その間、今の午後2~4時頃、当時の時間の呼…

仕事の都合で、縁もゆかりもなかった滋賀に夫婦で引っ越して10年。寿長生の郷へはもう何度行っただろう。いつも自転車で。におの浜の湖岸から瀬田川沿いの遊歩道を気持ちよく抜け、ちょっと怖いカーブが…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。