株式会社叶匠寿庵

里山のおはなし

里山のおはなし

satoyama-story

あけましておめでとうございます陽が射し小鳥のさえずる平和な郷。おかげさまでまた新たな一年を迎える事ができました。郷を愛してくださる、このブログを覗いてくださるみなさまにとって、良い一年とな…

2022/12/31

寿長生の郷では雪はあまり降りませんが、霜が降ります。それは朝日で溶けて、雨のように、しと、しと、と地面を濡らします。水分を多く含んだ空気が、暖房で乾いた体に染みわたります。(たま)

野の花観音径の名前の由縁、35体の野の花観音。日頃、生け花として使用させて頂いているお茶花たちに感謝して2代目がつくりました。観音様はそれぞれに名前の花を手にしています。今回はお名前の立札を新…

ソロリソロリ、鎌を振ります。トンガリくんをちょん切らないように。そおっとゆっくり歩きます、トンガリくんを踏まないように。 トンガリくんの正体はミズバショウの新芽。春が来れば伸びて広がって、60…

ツクバネ

2022/12/17

♪もういくつ寝ると~♪ですね。郷の工場はいま、お歳暮とそれから帰省土産のお菓子づくりの真っ只中です。たまに手伝いで工場に入るのですが、どんどん出来上がってくるお菓子の量に、叶匠寿庵を選んでく…

紅葉シーズン、一人青葉を貫いたイロハモミジが、いま紅葉しています。周りはとっくに散ってしまったのにね。毎年こうなのです。 最近よく目にする「生物多様性」は3つのレベルの多様性を指しています。…

世には「冬芽マニア」を名乗る人たちがいるそうで、そんな方たちには一目瞭然なんでしょうね、ムシカリ。キャラクターだなぁ。(たんざわ)

オケラ

2022/12/11

シルバーともゴールドともつかないオケラ(生き物じゃない方)のドライフラワーです。花の盛りよりもこっちのほうが断然きれいです。粃/シイナじゃないかほじくってみました。しっかり実っていました。…

ユキモチソウの種です。ユキモチソウにはオスとメスがありますが、花を一見しても見分けはつきません。ここに来て初めて、女の子だったのね、とわかります。ドタっと倒れている様子はどこか滑稽なのです…

ツバキの楽しみ方として落椿は外せません。この時期は白い侘助やピンクの太郎庵が、控えめに優し気に地面を彩っていますが、春、真っ赤な自生のヤブツバキが一面覆うのも今から待ち遠しい。 どなたか、白…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。