株式会社叶匠寿庵

里山のおはなし

里山のおはなし

satoyama-story

リンドウ

2023/11/16

野の花みちのトリは今年もササリンドウになりそうです。2月のセリバオウレンからはじまった野の花みちの花のリレーももう終わり。草木の葉っぱも秋の様相、それが華かな。(たんざわ)

ムカゴ

2023/11/10

続けて山の味です。冴えた秋空のもとカリカリっ。いちばんおいしいムカゴの食べ方です。里山の醍醐味です。特別大きいのを見つけてしまいましたがこれはなんだかいつものじゃない、里山らしくない。もっ…

アキグミ

2023/11/10

甘さのってきました!アキグミ。甘いといってももちろんグミらしい渋み、果肉よりも種が勝ちます。それがアキグミです。 いまは野菜も果物も甘さや柔らかさが追求されて、代わりに苦味やクセ、酸味や歯ご…

収穫体験

2023/11/04

今週から郷の秋まつりがはじまりました。まつりといえばかわいいお客さま、あっちにもこっちにもこっちにも、生き返るわ~! こんなキラキラした瞬間、もったいないような愛らしさ、温かな親御さんたちの…

ゆら早生

2023/11/02

郷のゆら早生、今年は昨年に増していい出来です。糖度12~13度あれば上出来といわれるみかんにあって、平均15、高いものは17.5度ありました。小玉で酸味が強いこの品種の特徴もしっかり出ています。文字…

一足遅れです☆ハロウィンの夕方、野菜セルフ販売所にこんな飾りつけがしてありました。これはこれはきっと椋代くんの仕業に違いない。美はディテールに宿るといいます。豊かさも同じですね。(たんざわ)

このところ気になっていたのです。ツマグロヒョウモンの幼虫たちが大事な自分たちの食草であるスミレの葉を食べ尽くしてしまったこと。自業自得です!と突き放してしまってもいいのですが(それなりに繁…

虫の検索でよく利用させてもらっている“昆虫エクスプローラー”さんには、「人の気配を察すると、あっという間に遠くまで飛んでいってしまう」と書いてありますが、腕にとまって指先に移って、手乗りルリ…

地味な絵面ですねー!スイセンの球根植えです。いまはこんな風景だけれど、春になれば樹林はスイセンの海、を想像すればこのウキウキ感、わかっていただけるでしょうか?ただしシカが食わなければ、とい…

日曜日は年2回の「ぼてじゃこ池モニタリング」の日でした。今回は春に生まれた稚魚たちがちゃんと育っているかな?をぼてじゃこトラストのみなさんと確かめます。「もんどり」を沈めて待つこと30分。出ま…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。